なかなか痩せない時に見直すべきこととは???

こんにちは!
Prime Next Bodyの久保田です!
ジムにも通って運動を頑張っているけどなかなか体が変化しない、痩せていかない…とお悩みの方必見!
頑張っているのに変わらないのにはやはり理由があります。
ボディメイクの進捗に満足いかれていない方は次のことを見直してみてください!
食事管理はできてる?「ちょっとくらい」の積み重ねが…
「ジムにも通って運動を頑張っているのに体がなかなか変わらない」という方のほとんどの理由がこれです。
もしかすると自己流でトレーニングをしている方の場合はトレーニングにも問題があるかもしれませんが、パーソナルジム等で適切なトレーニング指導を受けているにも関わらず体が変わってこない方は食事に問題がある可能性があります。
「なかなか痩せない」という場合は何かを食べすぎていないか、カロリーのある調味料を使いすぎていないか、飲み物からカロリーをとっていないか、「1個くらい」のお菓子が積み重なっていないか、食事管理はできているけどお酒を飲みすぎていないか
こんなところを確認してみてください。お米を減らした代わりにおかずを食べすぎていては±0か食材によってはお米よりハイカロリーなものかもしれません。
「筋肉をつけたい」という場合はある程度のカロリーを摂った上でたんぱく質と糖質が足りているか、食べたものがしっかり消化吸収できているか(たくさん食べてもお腹を壊していてはうまく吸収されていきません)、栄養を摂るタイミングは適切か、
このようなところを確認してみてください!
「ジムに行っているだけ」になってない?
こちらはトレーナーにしっかり見てもらっている方は問題ないと思いますが、お一人でジムに通っている方にありがちなことです。
ジムに行っているけど滞在時間の半分くらいはストレッチ
何かをしながら無限に何回でもできそうな重さで疲れない程度にマシーントレーニング
せっかくジムに行ったのにウォーキング、バイク漕ぎ
腹筋運動だけ
周りの目が気になって集中できていない
このような状態だとせっかく「ジムにいく時間」を作れているのにもったいないです。もし本当に変わりたいと思ってジムに通っているのであれば、誰かに教わる、最悪独学でもいいのでネットやyoutubeの真似をしながら色々やってみる、しっかり全力を出して怪我をしない程度に限界まで追い込む。この意識で取り組んでみましょう!
変わりたい気持ちはあるけど一人じゃ無理!という方は私や私のようなパーソナルトレーナーと頑張りましょう。体も気持ちも絶対変われます。
身体は健康ですか?
痩せる、筋肉をつける
両方とも健康があってこそです。
例えば消化器官に何か疾患があったり、何かが原因で生理周期が乱れていたり、過度のストレスで心身共に不安定
このような状態の方はジムよりも先に病院に行かれることをお勧めします。
不健康な体は驚くほどに痩せにくいです。しかし体重は落ちやすいです。引き締まるというよりはやつれるようなイメージです。脂肪はあまり落ちずに筋肉がどんどん落ちて体重が減っていきます。落としたいのは脂肪だと思います!
そのためには健康にボディメイクをするための土台をしっかり準備してから取り組んでいきましょう!!
実は変わっているんじゃないの???
最後に、体は実は変化しているのにそれに気付けていないパターンです。
正直、体は1~2日で劇的に変わることはありません。やることをやっていれば本当に少しずつ毎日変化をしていきます。例ですと髪が伸びるのと同じレベルのスピード感のイメージです。
まずは1ヶ月頑張って続けてみましょう。1か月後には充分変化しているはずです!
また、よっぽど変わっているか心配な方はご自身の身体の写真を残しておきましょう。比較対象がないと変化量も分かりにくいですよね。
自分に厳しいのも良いことですが、「ちょっと変わった気がする」レベルの変化も安心して受け入れてあげてください!せっかく頑張っているんだから体の変化は前向きにポジティブにとらえていきましょう!
と、ざっくり要因を4つあげてみましたが、もちろんこれ以外の原因もあるかもしれません。一人で試行錯誤して頑張ってみるのも良いことですが、遠回りし続けた結果ボディメイク辞めてしまっては本末転倒です。。。💦
そうなる前に私や詳しい方を是非頼ってくださいね!
「今までの悩みは何だったんだろう」ってくらいにスッキリ解決できるはずです!
ご自身に合ったボディメイクを知りたい方は是非Prime Next Bodyにお越しくださいませ!
#Prime Next Body#プライムネクストボディ#パーソナルジム#パーソナルトレーニング#パーソナル#トレーニング#gym#workout#筋トレ#ワークアウト#エクササイズ#ダイエット#減量#肉体改造#個室#名古屋#名東区#藤が丘#長久手#低価格#安い
Categorised in: ブログ