ダイエットをするときは「朝食」は摂るべきなのか???

こんにちは!
Prime Next Bodyの久保田です!
前にも似たような投稿をさせていただきましたが今回はまた少し違う観点から解説をさせていただきます!
その時にもお聞きしましたがあれから朝食はしっかり食べられていますでしょうか???
規則正しく3食食事を摂ることで体を目覚めさせ、消化機能をスムーズに働かせてくれます!
なぜそもそも1日3食同じ時間帯に食ベないといけないか疑問に感じると思いますが、結論から言いますと「理にかなっている」からです!
それは、「消化」の観点から見てみると非常に納得がいきます。
小腸の長さは約6〜7メートルで、食べ物が小腸のはじめから末端に至るまでに5〜6時間。次に食べ物がいく先は大腸ですが、その長さは2メートルなのに、ここで食べ物は12時間もの間滞在しています。 朝食で食べた物が次の食事を受け入れる準備が昼食になります。
そうです!小腸の滞在時間(5〜6時間)が3食の間の時間と一致しているんですね!!
しかし、食事の感覚が短すぎると胃腸にストレスがかかりすぎてしまい腸内環境が悪化し、肥満に繋がります。。。💦
朝食が7時頃に食べた場合昼食は12時頃が生理学的に理想になります!
また、体のオンオフの切り替えを上手にできる為、朝から体を目覚めさせる効果も期待できます!
朝起きるのが苦手で時間がないと言い訳をして、朝食を抜くと身体にとって非常にもったいないんです!😓
ぜひ少しでも早起きをして朝食を召し上がる時間を作って1日の良いスタートが切れるようにして参りましょう!!!
#Prime Next Body#プライムネクストボディ#パーソナルジム#パーソナルトレーニング#パーソナル#トレーニング#gym#workout#筋トレ#ワークアウト#エクササイズ#ダイエット#減量#肉体改造#個室#名古屋#名東区#藤が丘#長久手#低価格#安い
Categorised in: ブログ