トレーニングは辞めるとどうなる???

こんにちは!
Prime Next Bodyの久保田です!
ダイエットなどで目標を決めてトレーニングに励み食事も節制して目標達成したときにトレーニングを止めるもしくは頻度が減る場合があります。今回はそんな状態で起こる現象についてご紹介をさせていただきます!
体重が減るもしくは変わらない
トレーニングを継続していた状態から止めると基本的に体重は減ります。
もしくは食事を緩くしたのであれば変わらないという現象が起こります。運動や食事制限を止めたのに体重が減るなんてことがあるのでしょうか。これは筋肉と水分の減少によるものです💦
筋肉の減るスピードは脂肪よりも早くタンパク質摂取を心がけていないとすぐに減ってしまいます。それなのに体重が変わらない、もしくは増えたとあれば筋肉が落ちて更に脂肪がついていることになるので思っている以上に最悪な状態であることを理解していただけるといいと思います💦
【よくあるパターン】
トレーニングを止める(体重60kg)
⏬
筋肉が減る(体重59kg)
⏬
筋肉が減ることで代謝が下がる(59kg)
⏬
摂取カロリーが増える(60kg)
⏬
増えた摂取カロリーを継続する(61~kg)
これはあくまで一例ですが多いパターンではあります。
そしてよく卒業したお客様から卒業後に更に体重が1kg落ちたとご連絡があります。
もしかすると脂肪が落ちたのかもしれませんがご来店いただいているときよりも早く落ちたのであればほぼ筋肉が落ちたと考えてよいでしょう。お客様によって卒業後にトレーニングを継続できるかできないかは人それぞれです。
継続していない方ほどダラけ切った生活で体重が減っているわけですから安心して食事量もドンドン増えて【リバウンド】ということなります。トレーニングと食事管理がしっかりできていない状態での体重減少はほぼ100%筋肉が落ちたと考えて行動しましょう。
※正確には脂肪も一緒に落ちている可能性は高いです。ですがほぼ9割筋肉が落ちています。
最後に
正確には毎日の食事量や水分量によって体重は変動します。筋肉や脂肪よりも水分の変化の方が激しいです。しっかり水分摂取を心がけている方であれば体重変動は目安にならないので毎日計らなくて大丈夫です。
今回理解してほしいのは体重が減ったからと言って安心しないこと!これに限ります!
もっとご自身に合ったボディメイクを知りたい方は是非Prime Next Bodyにお越しくださいませ!
#Prime Next Body#プライムネクストボディ#パーソナルジム#パーソナルトレーニング#パーソナル#トレーニング#gym#workout#筋トレ#ワークアウト#エクササイズ#ダイエット#減量#肉体改造#個室#名古屋#名東区#藤が丘#長久手#低価格#安い
Categorised in: ブログ