ビタミンやミネラルが不足すると???

こんにちは!
Prime Next Bodyの久保田です!
脂肪を落とすには
消費カロリー>摂取カロリーの状態が必須です。ここができてないといくらサウナスーツで走っても、いくらワンダーコアをやっても、いくらシックスパッドをやっても一向に痩せることは難しいです。
ということは、消費カロリーはできるだけ高く保っておきたいものですね!
消費カロリーとは
基礎代謝+活動代謝 のことです。
世間一般的に言われている「代謝」という言葉は「基礎代謝」のことです。
「代謝が悪くなっている」=「基礎代謝が下がっている」という意味合いになります。
代謝が悪くなってしまう原因は様々あります。
食べなさすぎ、運動不足など。この辺は知っている方も多いかと思います。
今回はあまり知られていない代謝を悪くしてしまう意外な要因について解説していきます。
その意外な要因とは???
それは
ビタミン・ミネラルの不足です。
ビタミン・ミネラルは摂取した栄養素をエネルギーとして使えるように変換する役割があります。
人間がエネルギーを消費している状態=火が燃えている状態とします。たくさん燃やすには燃料となる炭(材料)が必要ですね。普通の木ではあまり燃えません。この普通の木を木炭に変換しているのがビタミン・ミネラルのようなイメージになります。
そのため、ビタミンミネラルが不足すると栄養を摂取しても体内で上手くエネルギーとして使うことができなくなってしまいます。エネルギーが不足するということはすなわち基礎代謝の低下につながります。
カロリー計算をして制限しているのに体重が落ちない方はビタミン・ミネラル不足により、低代謝に陥っている可能性があります。
ある程度食べているのに疲れがとれないという方もビタミン・ミネラル不足が考えられます。摂った栄養素がうまくエネルギーとして使われていないため疲労の回復も遅くなってしまいます。
そのため、「ビタミンミネラルを摂りましょう」とよく言われています。食べ物で必要分を摂ろうとするととてつもない量になるので自分はサプリメントがおすすめです。1食分のビタミンC必要量をレモンから摂ろうとするとレモンを50個食べなければいけません。ダイエット中にサプリメントを摂取するとしても「マルチビタミン&ミネラル」が第一優先となります。その上で、脂肪燃焼効果のあるもの等を摂ることをおすすめします。
自分が摂っているものですと「マルチビタミン&ミネラル」、「ビタミンB100」、「ビタミンC」などを摂取しております。
食事で摂った栄養素がうまく使われていないのに、他の細かい栄養素を摂っていても効率が悪くなってしまいます。
また、ビタミンミネラルは体内に貯蔵することが難しいので、極力毎食後に摂取することをおすすめします。
このようにせっかく我慢して食事を制限しているのにビタミン・ミネラル不足のせいで効率が悪くなってしまうというのはもったいないですよね。
ダイエットのため以外にもビタミン・ミネラルにはさまざまな効果、効能があります。
健康にも美容にも必要不可欠です!
今現在、ビタミン・ミネラルを摂っていない方はいつもより意識して多めに摂取してみるとダイエットが加速するかもしれません!
もっとご自身に合ったボディメイクを知りたい方は是非Prime Next Bodyにお越しくださいませ!
#Prime Next Body#プライムネクストボディ#パーソナルジム#パーソナルトレーニング#パーソナル#トレーニング#gym#workout#筋トレ#ワークアウト#エクササイズ#ダイエット#減量#肉体改造#個室#名古屋#名東区#藤が丘#長久手#低価格#安い
Categorised in: ブログ