人工甘味料の落とし穴とは???

こんにちは!
Prime Next Bodyの久保田です!
最近よく見かけるカロリーオフやゼロカロリーと大きく書かれた商品。ダイエット中だと、カロリーがないなら太らない!!と思って手を伸ばしてしまいますよね。。。
カロリーがないので、急激に太るといったことはありませんが、どんどん痩せにくい身体へと変化していってしまいます。その原因は人工甘味料です。
人工甘味料は自然界に存在しない化学物質で、栄養にはなりません。ですので人工甘味料が体内に入ると、身体は異物として体外に排出しようと働きます。この間に肝臓や腎臓は異物の排出にエネルギーを使うので、脂肪や糖質の分解などの機能が制限されてしまいます。このように肝臓の機能が、下がっている時に、食事をしてしまうといつも以上に分解が疎かになり太りやすい原因になってしまいます。。。
こちらの記事では、
- そもそもカロリーとは何なのか?
- なぜ、カロリーを摂ると太ってしまうのか
- カロリーゼロ、人工甘味料の落とし穴
- ダイエット中におすすめな飲み物
についてご紹介させていただきます。
・そもそもカロリーとは何なのか?
「カロリー」とは、エネルギーの単位です。1ℓの水の温度を1℃上げるために必要なエネルギーが1㎉になります。電化製品が動くために電気エネルギーが必要なのと同じで、人間も生きていくために常にエネルギーが必要です。人間のエネルギーの源は、ご存知の通り「食品」になります。
痩せるためには消費カロリー>摂取カロリー
皆さんは、人間がなぜ体重が増えるのかご存知でしょうか?
それは、一般的に、実際日常生活に使われる「消費カロリー」よりも食べ物等から摂り入れる「摂取カロリー」が多いからです。
余分に摂取したカロリーは最終的に脂肪として蓄えられます。つまり、普段歩いたり、階段を上ったり等して消費するカロリーよりも、食べ物から得たカロリーが多いと体重が増えるということです。
痩せるためには、消費カロリー>摂取カロリーの状態にすることが必須です。そのためには、運動量を増やし食事量を抑えるのが理想的になります。
・「カロリーゼロ」実は太りやすい?
ダイエット中、つい目がいってしまうゼロカロリー商品。カロリーはありません。しかし、太りやすくなってしまいます。なぜ、太りやすくなってしまうかというと人工甘味料が使われているからです。人工甘味料は舌に触れると甘みを感じる化学物質です。
- アスパルテーム
- スクラロース
- サッカリン
- アステルファムカリウム
- ネオテーム
が主な物質です。人工甘味料は自然界に存在しない化学物質で、身体の栄養にはなりません。
ですので、人工甘味料が体内に入ると、身体は異物として体外に排出しようと働きます。この間に肝臓や腎臓は異物の排出にエネルギーを使うので、脂肪や糖質の分解などの機能が制限されてしまします。このように肝臓の機能が、低下している時に、食事をしてしまうといつも以上に分解が疎かになり太りやすくなってしまします。
人工甘味料の落とし穴
人工甘味料である、
- アスパルテームの甘さは、砂糖の約160~220倍
- スクラロールに甘さは、砂糖の約600倍
- ネオテームの甘さは、砂糖の約7000~13,000倍
とも言われています。人工甘味料の落とし穴としては、味覚障害を引き起こすこと。カロリーがないからと言って人工甘味料を取り続けると強い甘さに慣らされてしまい味覚が鈍り、果物の自然な甘さでは物足りなくなってしまうのが、砂糖よりも恐ろしいところともいわれているんです。
人工甘味料の甘さが、ドーパミンなどの神経伝達物質や神経の快楽中枢に影響し、中毒を招くという研究結果も出ています。また、驚くべきなのは、人工甘味料は肥満ホルモンと言われるインスリンに作用します。砂糖を避けて人工甘味料を使っても、肥満や糖尿病のリスクが高まると言われています。
・ダイエット中に飲みたい飲料水おすすめ3選
ダイエット中だからゼロカロリーの飲み物を選ぶようにしていたけど、ダイエットを成功させるためには何を飲んだらいいの?と疑問に思う方も多いでしょう。ここからは、積極的に飲むことで、ダイエットをより効率よく進めることが期待できる飲み物をご紹介いたします。
水
ダイエット中は、1日2〜3リットル飲むのが一番理想です。水は身体の代謝に必要で、飲む量が足りないと老廃物が溜まりやすくなったり便秘になりやすくなります。水を飲んで尿や便で排出を促すことでデトックス効果も期待でき、脂肪の燃焼にも効果を発揮します。
ブラックコーヒー
コーヒーに含まれているカフェインには眠気を覚ましてくれる効果があるということをご存知の方は多いかと思います。それに加えてカフェインには代謝をアップさせることで、
- 消費量を上げたり
- 体温を上げたり
- 脂肪の分解や燃焼を促したり
- 糖の吸収を抑えたり
と様々なダイエット効果を期待することができます。
ただし、ダイエット効果を得るためには砂糖や牛乳などを加えずにブラックで飲むことをおススメいたします!
ハーブティー
ハーブティーは香りでリラックスできるので、ダイエットによるストレスを軽減することが期待できます。また。ハーブティーには様々な種類があるので、効果を知って選ぶことでダイエットをサポートすることもできます。
ダイエット中におすすめなのが、
- 食欲抑制や便秘改善効果が期待できるフェンネルティー
- 老廃物の排出を促す効果が期待できるネトルティー
- 便秘改善、美肌効果も期待できるローズヒップティー
などがあります。身体を温めて代謝を上げるためにもホットで飲むのがおすすめです!
・カロリーオフ、ゼロカロリーに惑わされないために
甘い物が好きな人にとって、ダイエット中の”甘い物断ち”はつらいもの。ついカロリーゼロ飲料に手が伸びることもあるかもしれないが、その行為によって、太るリスクや味覚の鈍化、甘味への依存性を招くとしたら注意しなければなりません。
一人では、なかなかダイエットが思うように進まない…という方もいらっしゃるかと思います。そんな時はパーソナルトレーニングを活用するのも一つの方法です!
いきなり、パーソナルトレーニングを予約するのは心配という方ももちろんいらっしゃるかと思います。そんな時はぜひ無料体験&カウンセリングを利用してみてください!
Prime Next Bodyでは有資格者のトレーナーがご不安点を確かな知識と豊富な経験でお客様のお悩みを解決させていただきます!!!
Categorised in: ブログ