体脂肪1キロの大きさはどれくらい???

こんにちは!
Prime Next Bodyの久保田です!
みなさんは体脂肪1kgあたりの大きさって見たことありますか??
ネットで画像検索などをすると分かりやすいものが出てきます。体脂肪1kgあたりの大きさを知っていると水分による体重変動に惑わされないで済むかもしれません。本日はこちらについて解説していきます!
どれくらいの大きさ?
一般的に言われているのは、
体脂肪1kgあたりの大きさは
「ティッシュ箱1箱分」や
「1Lペットボトル1本分」というふうに言われています。
これ結構大きいですよね!!!
このサイズのものが体から無くなったとするとなかなかのサイズダウンになります!
しかし、実際に体重が1kg減っても「どこで落ちたの?」と見た目の変化が分からない!という方も中にはいらっしゃると思います。
というのも、体脂肪1kg分がお腹だけからごっそり無くなったらそれはとても大きな見た目の変化になると思います。しかし、そうはいかず、体脂肪は全身からだんだんと落ちていきます。特に最初は体の末端から落ちていきます。
手先、足先 → 腕、もも、肩周り → お腹、腰、お尻
このように一番落ちてほしい体の中心部は一番最後になります。(落ちる順番に若干の個人差はあります)
そのため、「体重は減っているのに全然お腹が落ちてくれない」という声をいただくことがあります。
もちろん全く落ちていないということは無いのですが、お腹の脂肪は落ちる優先順位的には低いので見た目で分かる程落ちていないか落ちているけど気付けていないだけの可能性があります。
私たちトレーナーが減量しても、お腹、腰、お尻は一番最後までしつこく残ります。逆にここが落ちてくれたら減量成功の目安としています。
そのため体の中心部まで脂肪を落とすには根気強くダイエットを続けるしかないのです。
数日で2kg落ちた! それって脂肪?
そう考えると数日で落ちた1kgや2kgは「脂肪ではない」ということがなんとなく分かりませんか?
数日頑張っただけでティッシュ箱1個分の脂肪が体から無くなってくれたら、そんな嬉しいことはないと思います。
しかし、体をよく見てみてください。体重は1~2kg減ったけど、体の脂肪は減っていそうですか?恐らく数日間の変化だったら見た目はあまり変わっていないはずです。
じゃあ何が落ちたの?という話ですが、これは水分による変動です。
残念ながら水分によって平気で体重は1~2kgは上下します。
そのため短期間の食事制限による数kgの体重減少はほとんどが水分だといえます。(多少は脂肪も落ちている可能性もあります)
ダイエットは1日にしてならず!
このようにダイエットは一定期間継続しないと良い結果は得られない!ということです。
私も減量を続けているときは正直もう嫌になります😅
しかし、継続していると気付けば毎月2〜3kgのペースで減っていきました。そうすると見た目もかなり変わりました。
やはり焦らずじっくり続けることが重要です。どんなに頑張っても続けられなかったら元も子もありません。
続けられる範囲の努力で毎日を積み重ねて頑張っていきましょう!
ご自身に合ったボディメイクを知りたい方は是非Prime Next Bodyにお越しくださいませ!
#Prime Next Body#プライムネクストボディ#パーソナルジム#パーソナルトレーニング#パーソナル#トレーニング#gym#workout#筋トレ#ワークアウト#エクササイズ#ダイエット#減量#肉体改造#個室#名古屋#名東区#藤が丘#長久手#低価格#安い
Categorised in: ブログ