睡眠不足で体重が増える!?

こんにちは!
Prime Next Bodyの久保田です!
本日は睡眠不足で体重が増える原因についてご説明をさせていただきます!
『睡眠不足の方は肥満の確率が70%以上にUP』
日本人の約20%が不眠症の症状に悩まされています。
厚生労働省の調査では、1日の睡眠時間が6時間未満の割合は39.2%と睡眠を短時間で済ませる人が増えています。
睡眠時間の短縮が肥満の確率を増加させています。
(7時間の人と比べると・・・)
・平均6時間の人は確率が23%↑
・5時間の人は50%↑
・4時間の以下の人は73%↑
理由は4つございます。
・インスリン抵抗性の低下
・運動量の減少
・レプチンの分泌低下
・グレリンの分泌増加
「インスリン抵抗性の低下」
インスリン抵抗性とはインスリンの効き具合です。正常にインスリンが出ていてもそれを受け取る側の作用が低下していると血糖値は高くなりますなので食後は血糖値が高くなりやすいです💦
それを抑えるのにインスリンが膵臓から分泌されますが、インスリンの効き目が悪い状態ですので食後血糖コントロールが高いままとなります。
「運動量の減少」
睡眠不足や睡眠の質の低下でそもそも運動をやる気が起きない
「レプチンの分泌低下」
レプチンとは食欲を抑えるホルモン
「グレリンの分泌増加」
グレリンとは食欲が湧くホルモン
これらのホルモン分泌異常が起きるので太りやすくなると言われています💦
睡眠の質を高めるためには運動がおすすめです!週1回でも効果があります。
21時以降は、交感神経が刺激されて覚醒度が高まるので運動は20時までに済ませることがポイントになります!
ご自身に合ったボディメイクを知りたい方は是非Prime Next Bodyにお越しくださいませ!
#Prime Next Body#プライムネクストボディ#パーソナルジム#パーソナルトレーニング#パーソナル#トレーニング#gym#workout#筋トレ#ワークアウト#エクササイズ#ダイエット#減量#肉体改造#個室#名古屋#名東区#藤が丘#長久手#低価格#安い
Categorised in: ブログ