睡眠不足は過食に繋がる!?

こんにちは!
Prime Next Bodyの久保田です!
6時間睡眠は飲酒しているのと同じ!? 前回こちらの記事を書かさせていただきましたが本日は「睡眠不足は過食につながる」について解説していきたいと思います。
食欲はホルモンでコントロールされている
私は普段、6〜7時間ほどの睡眠時間をとっていますが、日本の場合、睡眠時間が短い方が頑張っているかのような風潮があります。
しかし、睡眠時間をしっかりとることは健康な身体を作る上で必要不可欠ですので、睡眠時間の確保はしっかりしたいところです。
※年齢により睡眠時間は変動します。
睡眠不足になると様々な悪影響が身体に引き起こります。
その中の1つに「肥満の増加」があります。
睡眠不足の人は、肥満率が増加すると言われていて、これには明確なメカニズムがあるのですがそもそも、睡眠の役割のひとつに「脳のメンテナンス」があります。
メンテナンスが不足すると脳は機能低下を起こしその結果、様々な悪影響を身体にもたらすわけですが、その影響をまとめると
・胃などから分泌されるホルモンで成長ホルモンの分泌を促し食欲を増進させる「グレリン」
・脂肪細胞から分泌されるホルモンで食欲を抑制しエネルギー代謝を活性化させる「レプチン」
→これらのホルモン分泌に異常をきたし、食欲に抑えがきかない状態を作り出してしまうんです。。。💦
ダイエットするなら睡眠不足解消から
ダイエットをしていく上で食欲をコントロールすることは必要不可欠なワケなんですが
ヒトはホルモンでコントロールされているのでホルモンレベルで食欲がおさまらない状態の場合、ダイエットがうまくいく確率は下がります。
日本人の40%は睡眠時間が6時間未満という結果が出ています。
つまり、日本人の半分くらいはダイエットが失敗しやすい状態ということです。
食事制限や運動も当然必要だと思いますが、その前に睡眠時間の改善から始める方がダイエットは成功しやすくリバウンドもしにくいと言えます。
ダイエット方法を色々試したけど成功しなかったという方は、まずは睡眠時間を7~8時間とることから始めるとホルモンレベルで食欲をコントロールできるだけでなく、生活リズムも整いやすい環境になると思います!!!
ご自身に合ったボディメイクを知りたい方は是非Prime Next Bodyにお越しくださいませ!
#Prime Next Body#プライムネクストボディ#パーソナルジム#パーソナルトレーニング#パーソナル#トレーニング#gym#workout#筋トレ#ワークアウト#エクササイズ#ダイエット#減量#肉体改造#個室#名古屋#名東区#藤が丘#長久手#低価格#安い
Categorised in: ブログ