短期より長期のトレーニングをした方がいい理由とは???

こんにちは!
Prime Next Bodyの久保田です!
本日は「短期ダイエットより長期でトレーニングしたほうがいい理由」について、解説していきたいと思います。
長期的にトレーニングをしたほうがいい理由
まずトレーニングには3原理と5原則というものがあります。
まず3原理として
《3原理》
⒈過負荷の原理
⒉可逆性の原理
⒊特異性の原理
そして5原則は
《5原則》
1.漸進性の原則
2.全面性の原則
3.意識性の原則
4.個別性の原則
5.反復性の原則
この原理原則はどれも大切なことですが、中でも特に「可逆性の原理」「反復性の原則」の2つは長期でトレーニングをしていく上では大きなメリットになります!
では、可逆性の原理と反復性の原則を簡単にご説明致しますと
【可逆性の原理】
トレーニングを行って高めた体力や筋量などは、トレーニングを止めてしまえば元のレベルに戻ってしまうこと。
【反復性の原則】
トレーニング効果を出すには、反復して継続することで効果が現れるということ。
※関節可動域や神経伝達など、すぐに効果が出るものもありますが反復し継続することで伝達経路が確立されていく為、最終的には反復することが必要になります。
つまり、トレーニングは長期的に続けることで実感できる効果と、短期的に行うことで実感できる効果が変わってくるということになるんです。
リバウンドを防ぐ
長期的にトレーニングを続けることでリバウンドを防ぐことができます。
では、トレーニングをやめた途端にリバウンドしてしまうのかというともちろんそうでもありません。
長期的にトレーニングを受けることで、運動の習慣化や日々の活動量の意識と増加(身体を動かすことへの抵抗が下がる)
また、
食事の摂り方や食事の選択肢に幅がひろがることで、食事を楽しみながらも身体をある程度良い状態で維持できるようになりますしトレーニングやウォーキングなどの運動を通して、ストレスマネジメントができますので様々なストレスへの対処法が身につくことも可能になるでしょう。
これが「短期的トレーニング」の場合
その場しのぎで、カロリー消費を促すような激しい運動や続けることが難しい極端な食事制限をおこなうことでトレーニングをやめてしまった途端にリバウンドしてしまうことは、目に見えています。
そうならないためにも、
週に1回や2週間に1回の頻度でも構いませんので、長期間継続的にトレーニングをしたり、もしくは専門のトレーナーからトレーニングを受けるのもよいかと思います。
長期でトレーニングするならPrime Next Bodyへ
Prime Next Bodyではストレッチや自分の体重を負荷にした自体重エクササイズを行いながら進めていきますし、
お家でできるホームエクササイズや普段仕事の合間にできるストレッチなどもパーソナルトレーニングの中に取り入れていきますので
トレーナーがいなくても1人で身体をボディメイクをすることもできるようになります。
また、ジムに来れない期間があっても、それらの種目をお家などで行っていただくことで、効果を実感することができます。
そしてPrime Next Bodyでは食事制限を個々に合わせて行っております。
キツすぎる食事制限は行っていませんので長期的にボディメイクが可能です。
ですので、
栄養バランスのアドバイスはもちろんですが食事への向き合い方や食べ方や食事の選択肢を拡げられるようなご提案をさせていただいています。
ご自身に合ったボディメイクを知りたい方は是非Prime Next Bodyにお越しくださいませ!
#Prime Next Body#プライムネクストボディ#パーソナルジム#パーソナルトレーニング#パーソナル#トレーニング#gym#workout#筋トレ#ワークアウト#エクササイズ#ダイエット#減量#肉体改造#個室#名古屋#名東区#藤が丘#長久手#低価格#安い
Categorised in: ブログ