筋肉が付きやすい体質の方とは???

こんにちは!
Prime Next Bodyの久保田です!
学生時代にスポーツをやっていてとても筋肉質だった、引退しても尚、筋肉が付きやすい体質はかわらなくて悩んでいる😭
というお悩みをお聞きしたことがあります。
なので筋トレを始めたら昔みたいに筋肉が太くなりそうで心配という方もいらっしゃるかと思います。そんな方は太くなってしまう理由を知っていただくと安心して筋トレを始められるかもしれません!
本日は「私は筋肉が付きやすい!」と感じてしまう理由について解説をさせていただきます!
筋肉が付きやすくなる要因
「自分は筋肉がつきやすい」と感じる方は次のどれかに当てはまっている可能性が高いです。
・遺伝的に筋肉が付きやすい(男性ホルモンが多い)
・体の使い方が上手(トレーニングが上手)
・昔、本当に筋肉が付いていた
恐らくどれかが当てはまるはずです。
しかし、どの要因も数値で見えるものではないので「何となく」の感覚によるものなのではないでしょうか。
次からは私がお客様にご指導してきた経験も絡めながら解説していきます。
遺伝的に筋肉がつきやすい方
少なからずとも本当に遺伝的に筋肉が付きやすい方はいらっしゃいます。これは一種の才能です!
しかし、私が見てきた中でも本当にごくわずかです。
私はお客様実績400〜500人近くのお客様をご指導させてもらいましたが、「本当に遺伝的に筋肉が付きやすいなあ」と感じた方は10名ほどでした。ダイエットを目的で筋トレを始めた方達でしたが、本当にみるみる体つきが変わり筋肉質になってご卒業していきました。私からするととても羨ましいです(笑)
といったように遺伝的に筋肉が増えやすい方はそういません。
また、男性ホルモンの多さが起因なので女性の場合は更にごく一部の方になるはずです。(ちなみにその10名のうち9人男性、1人女性という感じでした。)
筋肉の使い方が上手
続いて筋肉を意識して動かすのが上手な方です。筋肉が成長するために必要な刺激をトレーニングでしっかり与えられている場合の方ですね。
しかし、こちらも数値で見えるものではないです。
先ほどの遺伝的に付きやすい人より人数は多くなります。
今までにも「本当に初めて?」と思うほど上手に筋肉を動かせている方は数十人いらっしゃいました。
そんな方はやはり筋肉の成長が早くなりますが上記の遺伝的速度にはかないません。
昔、‘‘本当に‘‘筋肉が付いていた方
筋肉には「マッスルメモリー」という作用があります。
一度付いた筋肉は、一旦落ちてしまったとしても鍛え始めれば戻りやすいという性質があるんです😳
そのためトレーニングを始めたことによって昔付いていたくらいには割とすぐ戻ってきやすいです!
ただ、この恩恵を受けるには昔、‘‘本当に‘‘筋肉が付いていた必要があります。
自分では付いていると思っていたとしても実際はどうだったんでしょうか。。。
私は高校時代の部活動で言われるがままウエイトトレーニングをして「筋肉大分付いてきたな!」と思っていましたが今思い返してみればもちろん筋肉もついてはたんですが、大半は脂肪で太くなっただけで、ほとんど筋肉はついていなかったなと感じています。。。
「筋肉がつきやすい」と感じる方のほとんどは…
では、何故多くの方が「私は筋肉がつきやすい」と思ってしまうのでしょうか。
ズバリ言ってしまうと、
それは「筋肉の上に分厚い脂肪が乗ってしまっている」からです。
恐らく、「筋肉が付いた!」と思った状態でしっかりダイエットをして脂肪を落とすと、スラッと引き締まったとてもいい体になっています。
ところが分厚い脂肪がのっているばっかりに1.5倍くらいの太さになってしまい、無駄に太く見えてしまうわけです。
なので、類まれな才能を持った方を除いては安心して筋トレをガンガン行っても問題ありません。
むしろどんどんやった方がいいです!
まとめ
・筋肉が付きやすい方は次のどれかがあてはまる
遺伝的なもの
トレーニングが上手
昔‘‘本当に‘‘筋肉がついていた
・大半の方は筋肉の上に脂肪がのっているため太くみえてしまう
・安心してどんどん筋トレしましょう
以上になります!読んだ方が少しでも安心して筋トレに励めるようになってくれると嬉しいです!
もっとご自身に合ったボディメイクを知りたい方は是非Prime Next Bodyにお越しくださいませ!
#Prime Next Body#プライムネクストボディ#パーソナルジム#パーソナルトレーニング#パーソナル#トレーニング#gym#workout#筋トレ#ワークアウト#エクササイズ#ダイエット#減量#肉体改造#個室#名古屋#名東区#藤が丘#長久手#低価格#安い
Categorised in: ブログ