良く耳にする【オメガ3】とは???

こんにちは!
Prime Next Bodyの久保田です!
本日は最近、テレビやSNS、サプリメントの通販等でよく取り上げられている魚の脂「オメガ3」について本当に体に良いのか、摂るとどんな効果があるのかをご紹介いたします!
まずは、オメガ3脂肪酸とは名前の通り3つの脂肪酸のことを指しています。
・EPA(エイコサペンタエン酸)
・DHA(ドコサヘキサエン酸)
・ALA(α₋リノレン酸)
以上の内、EPAとDHAという脂肪酸が魚などの海洋生物に豊富に含まれています!
本日はEPA、DHAの2種類の脂肪酸について詳しく解説をさせていただきます!
健康増進効果が盛りだくさん!
まず、EPA、DHAには健康に良い効果がたくさんあるんです!
・狭心症、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞などの心臓・血管系の疾患の予防効果
・体の色々な炎症を抑えてくれる
関節炎、脳卒中、循環器系疾患、アルツハイマー病など
・癌の進行を防いでくれる
・血液を固まりにくくし、サラサラな状態に近づけてくれる
・免疫の増強
と、簡単に並べただけでもこんなにたくさんの効能があります!
ダイエット、トレーニングなどはしていなくてもEPA、DHAの摂取は健康のためにも非常におすすめになります!
ダイエット中だけど魚の脂ならOK?
なんとEPA、DHAにはダイエットを助けてくれる効果もあります!
・体脂肪の蓄積を防ぐ
・体内の体脂肪合成酵素の働きを弱めてくれる
脂なのに体脂肪の蓄積を防いでくれる効果があるなんて少し不思議に思われると思います。
脂というとサラダ油、お肉の脂身などもありますが脂は脂でも魚の脂(EPA,DHA)を積極的に摂っていたほうが体脂肪、内臓脂肪共に減少幅が大きかったという実験結果もあるほどなんです!!!
ですが、いくらダイエットの味方とはいえ、脂(脂質)です。脂質には1g当たり9㎉のカロリーが含まれています。
「体にもダイエットにも良いからたくさん摂ろう!」と脂質を摂りすぎた結果、摂取カロリー>消費カロリーの状態になってしまうと、体脂肪は増えやすくなってしまうので注意が必要ですね!
消費カロリー>摂取カロリーの状態でEPA、DHAを摂ることによってダイエット効果を存分に発揮してくれるでしょう!
オメガ3は筋肉にも良い?
最後にオメガ3は私たちのようにトレーニングをして筋肉を増やしたい場合にも良い効果を発揮してくれます!
・テストステロン(男性ホルモン)を増加させてくれる
・タンパク分解の抑制
・タンパク合成を高める
と、聞いただけで筋肉が喜びそうな効果も持ち合わせているんです!
男性ホルモンが多いと筋肉が増えやすい状態になります。その男性ホルモンの一種がテストステロンになります!
また、摂取したタンパク質が体内で有効活用されず余ってしまった分、無駄になってしまった分は分解されてしまい排出されます。オメガ3はその分解を抑制し、合成を高めてくれる作用があるので筋肉を増やしたい方は是非オメガ3を摂取してみてください!
おすすめの摂取量
では最後にどのくらい摂取すればいいのかをご紹介して終わりたいと思います。
EPA、DHAとして1日に2~2.5gの摂取がおすすめです!
サプリで1日1回~2回に分けて食後に摂る又は、イワシなどの青魚であれば1日に100g食べると十分な量のEPA、DHAが摂取できます。その他の魚だとサンマ、サバもEPA、DHAが豊富に含まれていておすすめになります!
もっとご自身に合ったボディメイクを知りたい方は是非Prime Next Bodyにお越しくださいませ!
#Prime Next Body#プライムネクストボディ#パーソナルジム#パーソナルトレーニング#パーソナル#トレーニング#gym#workout#筋トレ#ワークアウト#エクササイズ#ダイエット#減量#肉体改造#個室#名古屋#名東区#藤が丘#長久手#低価格#安い
Categorised in: ブログ