鉄不足の方はメンタルにも影響が!?

こんにちは!
Prime Next Bodyの久保田です!
早速ですが、
「鉄不足はメンタルにも影響を与える」
日本人女性の約半分が鉄欠乏と言われています。
ちなみに鉄欠乏性貧血は、
ヘモグロビン<12かつフェリチン<12
鉄欠乏のない貧血は、
フェリチンは大丈夫でヘモグロビン<12
例えるとヘモグロビンは財布に入っているお金でフェリチンは銀行預金のようなものです。
鉄欠乏性貧血と鉄欠乏のない貧血を合わせたものが約50%(日本鉄バイオサイエンス学会参照)
鉄不足はうつ症状、イライラなどのメンタルにも影響を与えます。💦
セロトニン(幸せ感)やドーパミン(やる気)を合成するのに鉄が必要だからです。そして鉄はエネルギーを作るのにも必要なので、不足していると低血糖になりアドレナリンが出てイライラしたりします。
ただ、検査で鉄が不足していた場合、何故不足しているのか?が重要です。
鉄は体内で酸素を運ぶ触媒にもなっているので、酸素との反応性が高く活性酸素を生みます。
鉄不足でも鉄剤を入れてはいけないパターンもあります。
それはまた書きます。
鉄はダイエットやホルモン、肌、メンタル、DNAの修復や合成などあらゆるところで必要となります。
甘い物の渇望、肌の調子が悪い、冷え性、メンタル症状、コーヒー依存、疲れやすいなどの症状がある方。鉄不足かも知れません。💦
ご自身に合ったボディメイクを知りたい方は是非Prime Next Bodyにお越しくださいませ!
#Prime Next Body#プライムネクストボディ#パーソナルジム#パーソナルトレーニング#パーソナル#トレーニング#gym#workout#筋トレ#ワークアウト#エクササイズ#ダイエット#減量#肉体改造#個室#名古屋#名東区#藤が丘#長久手#低価格#安い
Categorised in: ブログ