隠れ肥満の予防と運動方法について!!!

こんにちは!
Prime Next Bodyの久保田です!
皆さん「隠れ肥満」という言葉をご存知でしょうか???
見た目は太ってるようには見えないのに、ある場所に脂肪がついている状態のことを指します。
具体的にどういうことなのか、隠れ肥満の定義やその対策としての運動法をご紹介します。
・隠れ肥満とは
脂肪が下半身などの内臓周りに蓄積されること。
腹筋の内側などお腹周りに脂肪がつくため、洋服を着た時にそれほど太って見えないことが特徴です。
また、体重と身長の関係で肥満度を表すBMIでも発見されにくく、比較的男性に多い割合の肥満としても有名です!
・放置するとどうなる???
隠れ肥満について気になるのは、この状態を改善しないまま放置したらどうなるかですよね。
内臓脂肪型の隠れ肥満は、糖尿病や高血圧などの病気を発症するリスクが高いと言われています💦
・隠れ肥満予防や運動法について
■予防方法
隠れ肥満を予防するには食事のときに以下のことに気を付けてください。
・就寝する3時間前までに飲食を済ませておく
・ゆっくり食べる。早食いはしないようにする。
・野菜類を多めに摂取する。
※野菜は食物繊維が腸内の環境を整え、内臓脂肪を減らしてくれます。
■運動法
・ウォーキングを行う
運動不足が隠れ肥満になってる原因になっていることが考えられます。
歩くことでカロリーを消費できて気分転換にもなります。
最近ではどれだけ歩いたかスマホで計測してくれたり、散歩を促してくれるゲームもあるので運動時にうまく活用していただけると良いと思います!
・スクワットを行う
最近では世論的にもおうちでデスクワークをすることが増えた方が多い方思われます。
そんな方におすすめしたいのが、だいたい30分に1度のペースで5~10回ほど椅子から立ち上がる運動をすることです!
以上が隠れ肥満の原因と予防・運動方法です。
当パーソナルジムでも隠れ肥満に悩む方が来られてますので、気になる方は是非お気軽にご連絡くださいませ!
#Prime Next Body#プライムネクストボディ#パーソナルジム#パーソナルトレーニング#パーソナル#トレーニング#gym#workout#筋トレ#ワークアウト#エクササイズ#ダイエット#減量#肉体改造#個室#名古屋#名東区#藤が丘#長久手#低価格#安い
Categorised in: ブログ